※着用写真は僕ですが、母へプレゼントして感想を聞いています
ファイテンのネックレスは数多くの種類がありますが、ワイヤータイプのネックレスが気になる人は多いと思います。
軽量、デザイン性○、耐水性○といったメリットがあるネックレスなのですが、
- 実際に着けるとどんな肌触りなのか?
- ワイヤーっていうと固い感じがするけどどうなの?
など、実際に使用しないとわからない事も多いです。
そこで今回はワイヤータイプのネックレスの一つである『RAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンド』を写真を使いつつレビューしたいと思います。

母へのプレゼントとして購入。
60代女性が着けてみた感想も紹介していますよ!!
ファイテン エクストリーム ワイヤーネックレスとは
今回レビューするネックレスの正式名称は『RAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンド』です。
スポーツ選手向けのスポーティーなデザインですが、一般ユーザーにも非常に人気の高いネックレスです。
ワイヤータイプにも色々なネックレスがありますが、このエクストリームラウンドはメタックス技術を採用したネックレスの中で最安なのでマジでコスパ最高だと思います。
今回は「ファイテンの効果はある程度知ってるけど、ワイヤーであることのメリット・デメリットは?」という疑問に回答したいと思います。
ワイヤータイプはマジで軽い
ワイヤータイプのネックレスは、最も軽いモノが約2.6gと非常に軽量です。(今回紹介するラウンドは約5g程度)
磁気ネックレスの中には「肩こり対策なのに結構重い」というネックレスも存在しますが、ワイヤータイプでは着けている感覚を忘れる軽さです。
ワイヤーなので汗に強い
ワイヤータイプのネックレスは耐水性が高いのも大きなメリットです。
スポーツ時の汗など気にならないのはもちろん、お風呂に着けて入っても問題ありません。
入浴後はタオルでサラッと拭き取るだけでOK(※説明書では自然乾燥を推奨)
特に汗っかきの人なら衛生面でもメリットが大きいでしょう。
ワイヤーでも柔らかくて肌触りも気にならない
#ファイテン RAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンドを購入。
ワイヤータイプだけど、想像以上に柔らかくて肌触りも悪くない😄#EXTREME#メタックス pic.twitter.com/dGRMmrkmnV— 館長@ファイテン親和館 (@_shinwakan) April 4, 2021
ワイヤータイプと聞くと「ハリガネのように硬いのでは?」と思うかも知れないですが、グニャグニャと曲がって柔らかいです。
ずっと着けていても肌触りが悪いということも一切なく、不快感を感じることはありません。
むしろ汗を吸い込まないので、夏場は紐タイプよりよっぽど快適だと思います。
メタックス採用

水溶化メタル技術
メタックスはファイテンの中でも最もリラックス効果の高い技術です。
アクアチタンX100と同等と言われるほど強力なリラックス効果があるんです。
同じワイヤータイプでも安価な『RAKUWAネック ワイヤーAir』とで悩む人は多いようですが、こちらはアクアチタンなので、効果面を期待して高いメタックス性を選びました。
詳細 ファイテン メタックスの効果とは?アクアチタンとの違いを比較
50cmのサイズ感と見た目について

50cm男性着用時
今回は50cmのネックレスを購入。感覚としてはゆったりと着用できるという感じです。
ただし、ネックレスが円形をキープしようとする力が働くので、通常の50cmよりも若干短いように感じます。
デザイン的にもシンプルで良いのですが、縦長に垂れ下がるようなタイプではないので注意が必要です。
ワイヤータイプは値段が高い傾向がある
ワイヤータイプの唯一のデメリットと言えるのが、同系統のネックレスより価格が高めということです。
しかし、素材費を考えると仕方ないと思いますし、それよりもデザインやワイヤータイプによるメリットが非常に大きく感じるので、さほど気にする必要はないと思います。
ワイヤー & メタックスの効果は?母親にプレゼントした結果
実は今回のネックレスは、母親へのプレゼントという事で購入しました。
※写真撮影を断られたので、掲載している写真は僕ですが😅
実際に半年間ほど着けてもらい、ワイヤーネックレスを使用した時の感想や気になるポイントをインタビューしたので紹介します。
母親はこんな人
60代中盤、慢性的な肩こりに悩まされている。最近は更年期の悩みも酷く「自律神経を整えたい」が口癖。
着け心地について
ワイヤータイプで肌触りが気になっていたけど、実際に着けてみると違和感は全くない。
本当に軽くて着けているのを忘れてしまっていることも多くて、お風呂に入る時に気づかない時も多かった。
特に汗に強いのは良かった。
更年期のためか、暑くて汗がダラダラ止まらない時も多いから、あまりネックレスを着けたいと思わなかったけど、コレなら全然大丈夫。洗うのも簡単で楽なのも良かったよ。
色について(ピンク色を選んだ結果)
金、青、ピンクの3種類だったけど、一番目立たない色が欲しかったのでピンク色を買ってもらった。
実際に着けて鏡で確認すると、肌の色と同化してくれるので夏場でもネックレスの存在感が無いので良いと思う。(※母親は目立つのが嫌いです。)
デザインもシンプルで綺麗な感じだから、スポーツ用って言われたらスポーツっぽいし、普通のネックレスと言われても「そうだね」と思えるから使いやすい。
サイズを50cmにした結果
首にベタっと張り付く感じが嫌だったから50cmにしたけど、ちょっと長かったようにも思う。
でも、ワイヤーは円形状が大きく崩れないし、取り付け時に目視して着けれるので、コレはコレで良かったかな。
特に50cmで長すぎて不具合を感じたことはないです。
メタックスの効果について
初めてのファイテンネックレスだったけど、つけ始めて2~3日くらいから肩周りとか楽になってきたような気がする。
あまり肩を叩いたり回したりしなくなったかな。
ずっと着けていると明らかに違う!って感覚がどんどん無くなってきて今ではよくわからないかも😅
でも、着けてたらマシになった経験はあるから、ずっと着けるようにはしているけどね。
不満に思うところ
特にはないけど、強いていうなら取り着け取り外しがちょっと難しい時がある。
やっぱり細いからある程度の握力が必要な感じはあるね。
まだ長さを50cmにしたから、見ながら力の入れやすい場所で取り付けれるけど、40cmだったら厳しかったかも😅
RAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンドの評価
母の話を総合するに、効果面はもちろんだけど、デザインやワイヤーによるメリットが大きいとの事。
夏になっても着け心地は良さそうだし、軽くて意識することがないのがGOOD!シンプルなデザインなので老若男女にオススメできるネックレスです。

プレゼントして良かったです。
その他、人気のワイヤータイプネックレスを紹介
さて、『RAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンド』を紹介してきましたが、他にもワイヤータイプのネックレスはたくさんあります。
そこで、ファイテンのワイヤータイプのネックレスを一挙に紹介しますね!

デザインや価格、採用技術などが異なります。自分の好みに合わせてチョイスしよう!
RAKUWAネック ワイヤーAir
最も安価なワイヤータイプとして人気のあるモデルです。
超シンプルなデザインで着け心地もGOOD!ワイヤータイプのエントリーモデルの代表的な存在です。
RAKUWAネックワイヤー EXTREME
メタックスを採用したワイヤータイプのネックレスで一番安いモデルになります。
留め具部分が掴みやすく、留めやすい仕様になっているので使用感はGOOD!!
RAKUWAネックワイヤー EXTREME カーボン
本体や留め具にカーボンを採用したモデルです。
耐久性が高いのはもちろんですが、カーボンにしか出せない重厚な雰囲気がGOOD!
特に男性ユーザーだと購入したいと思うシロモノです。
RAKUWAネックワイヤー EXTREME トルネード
ワイヤー部分が2つあるユニークなデザインのネックレスです。
このモデルは、ヤクルトの山田哲人選手が愛用しているネックレスとしても有名。
ワイヤーネックレスで個性を出してみたい人にオススメの商品だと思います。
まとめ
ワイヤータイプのネックレスは、素材が軽くて耐水性が良いのでメリットが大きいのが特徴です。
さらに、今回購入したRAKUWAネックワイヤー EXTREME ラウンドは、メタックス技術が採用されているので、ファイテンのネックレスの効果を十分に堪能できます。
その他に、カーボンなどのハイグレードな素材を使用したタイプや、アクアチタン技術を使った安価なワイヤーネックレスも揃っています。
個人的に、ファイテンのネックレスの中でもワイヤータイプはオススメです。
- スポーツ時、日常使用でもOK
- デザイン性が優れている
- 価格もめちゃくちゃ高いワケではない
- 軽い
など費用の割にメリットが大きいように思います。

スポーツタイプに区分される、エクストリームシリーズのネックレスですが、女性へのプレゼントとしてもオススメです。
▼あなたにオススメの記事▼
コメント